文化交流シリーズ講座第3講開催
10月17日、『文化交流シリーズ講座』の第3講を同じく香川県国際交流協会(アイパル香川)にて、開催しました。
第3講は『日本文化理解へのキーポイント』をテーマとして、①日本語の表現法と世界との対話力、②現代日本人精神構造の解析について、毛勇先生が独自の観点を持った説明を行い、多くの参加者達の共感を得ました。
第3講 結 論
・ 芭蕉も李白も同様に詩的である。
・ 断定を避け、曖昧なままにしておく表現法が非常に発達している。
・ 自然の移ろいを味わう習慣と「もったいない」精神が生きている。。

毛先生講座風景

講座終了後、参加者達との意見交換風景
Copyright (c) 四国華僑華人連合会 All right reserved.