中国文化青少年大講堂<瀬戸月中華情>vol.14
9月19日、(一社)四国華僑華人連合会主催の中国文化青少年大講堂シリーズ第14講が<瀬戸月中華情>をテーマに、オンラインで開催されました。高松市内の果果中英文教室の楊丹荔先生を講師として招き、13名の子供たちが参加しました。

- 大講堂はカンフーパンダと太極拳をしながらピンインを勉強しよう
- アニメキャラクターと一緒に楽々中国語の勉強
- 中国語歌を歌おう
- 「嫦娥奔月」中国宇宙科学の発展及び中国の未来



の四部で構成され、講座を通じて子供たちと一緒に中国文化の魅力を感じながら、現在の中国物語を子供たちに紹介しました。また、中秋の名詩『静夜思』の勉強を通じて、子供たちは、より一層中秋節について理解を深めることができました。

最後に、親子を含めた自由交流の時間を設け、中国伝統文化を勉強する重要性と日本で中日英の三か国語を勉強する心得などについて意見交換し、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
Copyright (c) 四国華僑華人連合会 All right reserved.