「大平正芳誕生100周年記念シンポジウム」に出席
日中国交正常化に取り組み両国関係の発展に尽力した故大平正芳元首相の生誕100周年を来年3月に迎えることを記念し、北京市内の北京日本語研究センターで学術シンポジウムが開かれました。両国の研究者や学生ら150名が参加し、大平元首相の外交政策などを再評価し、今後の日中関係の発展に向け協力強化を呼び掛けました。張嘉樹会長は大平元首相の出身地である香川県の華僑華人の代表としてこの学術シンポジウムに出席しました。
その中で、張会長個人より北京日本語研究センターに学習費を寄贈し、シンポジウムに参加した日中両国研究者達から高い評価を得ました。

01大平正芳誕生100周年記念シンポジウムに出席した幹部及び主要来賓集合写真
02大平正芳誕生100周年記念シンポジウム会場風景
03四国華僑華人連合会張嘉樹会長挨拶
04大平正芳誕生100周年記念シンポジウム祝賀会 四国華僑華人連合会 張嘉樹会長挨拶
05左前(日本国駐中国大使館公使)右前(大平正芳前首相の孫で大平正芳記念財団の大平知範)左後(四国華僑華人連合会の張嘉樹会長)右後(東京大学名誉教授、北京日本語研究センター主任教授 竹内 信夫)
06大平正芳誕生100周年記念シンポジウム会場風景
Copyright (c) 四国華僑華人連合会 All right reserved.